[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ティッシュが好きになったビビ
思いっきりかぶってます。
でも、かぶりすぎて前が見えません。
ビビ「ここはどこだ!」
うろうろうろうろ
ビビ「こっちか!こっちか!」
くるりっ
ビビ「ふ~こいつめ~こいつめ~」
ビビ「ふっ、あたしの敵ではなかったわね」
ビビ「いつでも相手になるわよ~~」
ほんとにやるきまんまんである。
そして、もうひとつのやるきまんまんは
花もおきにいりな歌がある。
その名も!
やるきまんまんマンとウーマン
・・・・・
やるきまんまんマンはまあいいさ
そのあとの「とウーマン」ってなんだ!!!
訳したら、やるきまんまんマンって言うヒーローと女・・・・・
やばいだろ。やばいだろ。
やるきまんまんマンとやるきまんまんウーマンでいいじゃないか!
って、長すぎだねw
まあ、それはさておき、
この歌はおかあさんといっしょの今月の歌である。
もちろんおかあさんといっしょは毎朝と夕方お世話になっているHNKの教育番組である。
いつも月の歌があるんだけど
面白い歌やはまる歌もたくさんある。
しかし今回のは歌もさることながら、映像がなんともいえないのだ
泣き虫な子もはずかしがりやも。やるきまんまんマンになれるのさ~
というような歌である。
それがウルトラマンやレンジャーものばりのオープニングで歌ってるのだ。
やるきまんまんマンになると泣き虫にさせられる怪獣やはずかし怪獣をやっつける!
という場面もあり、ほんとにヒーローものである。
その中で最後の方に4体怪獣がでるのだがその怪獣も歌のお兄さんお姉さんが役をしている。
そのときのお兄さんの顔といったら。。。。しまりがない。
そ、それでもよい子の歌のお兄さんか!!!!と言いたい
まあ、お笑い好きの花にはつぼにはまったらしく
いつでもどこでも
花「やる~きまんまんぱわ~」
なんて歌っている。
ちなみに10月の中旬頃におかあさんといっしょの月の歌が入っているCDが
発売されることに。
もちろんこの歌も収録済みらしい。
きっと、買わされる。。。買わされる。。。。。
そしてその4体の怪獣です。
あやしいでしょ^^;
↑この顔やばすぎw
今日は良いお天気~。
秋ヶ瀬公園へ遊びにいきましたー。
朝早くからお弁当をこしらえて行ってきましたよ!
それも・・・
8時半からw
そんな朝早くなんて人もまばらで貸し切り状態^^
怖いながらもロープ登りに挑戦。
ビビリはインコだけじゃないことを発見!
ここにもビビリが一人。
←この端に抱かれているのが息子。
丸太の橋がこわくて渡れません。
しかし・・・
そんな息子も
一人でこんなてっぺんまでのぼっていました。
ビビリなのか度胸あるのかわからんですw
さて、昨日作ったアスレチックというと。
さすがキッド
すぐに慣れて
止まり木に止まってます。
後ろでごろ寝してるパパの横で怖いながらも気になるビビ。
ビビ「ドキドキ」
ビビ「のぼってみようかなぁ・・・・」
ビビ「よいしょ」
ビビ「そ~っと」
ビビ「そ~っと」
ビビ「ふ~やればあたしだって出来るのよ~~」
満足げなビビですね~。
おまけ
公園の帰りにスーパーでこんなのを発見!
さっそく買ってきました!
ぶw
あやしくあのおっさんが柚子の帽子をかぶってますよ!!!!
もう、大うけw
そんな可愛い帽子かぶってもあやしいだけですから~。
しかし!この新しく出たらしく柚子こしょう風味
お味は・・・・なかなかの美味でした。
柚子のにおいとこしょうのピリ辛さが
ビールにぴったりではないかと!!
ってことで今日の晩酌のおともとなりました^^
昨日じいじ(ママのお父さんから)から花へプレゼントが来た・・・。
しかし、すごいのが来たねぇ。
まごの日だからなのか?
ってか孫の日って10日も後じゃん!
しかし、これだけじゃねぇ。ってことで
じいじ(パパのお父さん)から花へ
ゲーム機に対応してる、このソフトをかってもらった
結構高いこのソフト
もうクリスマスのプレゼントもいりませんから><
あまりにも高いお買い物に貧乏性のあたしはびっくり
まあ、なにはともあれ
さっそくやってみることに
結構子供って応用早いのね。
これってスキャンシステムがあって英語のカードをスラッシュするんだけど
もう、ちょっとやっただけでさまになってるわ
まるでゲーセンにいるラブアンドべリー(もう古いか)
をやっている子供達のようだw
ちなみに、花もあたしもこのゲーム機のことを
「ビーノ」と言っていた。
ママ「ビーノいいねぇ。欲しいねぇ。高いねぇ。」なんて
それでビーノを調べてみたら
げ!!!!
違うじゃん!
えんどう豆100%スナックって書いてある!
それも、この絵のえんどう豆のおっさんは誰だ!
中間管理職のさえないおっさんみたいだ!
それもパッケージの右上の方を見たら
おっさんがうじゃうじゃいるじゃないか!
一度見たら忘れられないぞ!
今度お店やさんにいったら探してみるか・・・。
ちょっとこの絵にはまってきたあたしがいるw
まあ、それは置いておいて
その後、同じ名前なのかと探してみてもどこにもあのゲーム機はない・・・。
そしてよくよく調べてみたら
ビーナじゃん・・・。
花「ママ~ビーノやってもいい~?」
間違えて覚えさせてる!!!
ママ「違う違う!ビーナだった~」
花「ん?」
でも未だにビーノというわが子であった・・・。
キッドとビビにおもちゃを買ってあげたの~。
バーディドーナツ
止まり木につけてストレス解消に~
キッド「いらんもんつけるな!怖いじゃないか」
近よりもしません・・・・。
ビビ「なによぉ~あたしはそんなものいらないわよ~」
不人気だなぁ。
あたしだけでした~気に入って付けてるのは^^;
ビビもドキドキ
ママもドキドキ
今日はビビの定期検診の日でした。
病院に行くと、やっぱり先生にはおとなしいビビw
結果は、差し餌を切り替えたため、体重が落ちてるので少し差し餌をやってくださいとのこと
早く切り替えしないと~~ってあせってたみたい。
一人餌になるまで半年もかかった子もいるらしい。
先生が言うには気長にやっていきましょう~とのこと。
また1ヶ月に一回ぐらいのペースで来てくださいって言ってたけど
あまりにもあたしが不安そうな顔してたのかも
(えええ~一ヶ月なんて不安で待ってられないわ~)って感じでw
先生「あ、もし健康でも診てもらって安心するならいつでも連れてきてくださいね^^」
なんて言われてほっ、ママ「よろしくお願いします~~~」
先生やさしい~~うるうる
花は、ばあばとお留守番・・・ママが帰ってきたら飛んできて
花「ママがいなかったから寂しかった~」なんて可愛いこと言ってくれちゃってw
そして、花が作ったお店屋さん。
品物の下の数字は値札らしい。
おっとよく見てみれば・・・真ん中の白い車の値段・・・・。
ん?
008円!!ってなんだよ!!!!
普通8円だろ!
0はいらんだろ!!それも2つも!!
それは
シャッターか!
通行止めか!!
花「ママには売らないもんね~」
花「もうお店おしまいでーす」
おおう!!!!
さっきまでのママがいなかったからさみしい~の言葉はどこいった!!
子供って・・・・子供って・・・・>_<
そして今日の放鳥時間~。
キッドを出すときまってママの肩に来るんだけど・・・。
今日は・・・。
キッド「ここは俺様の場所だ!後から来たくせに~
あっちいけ~」
ビビ「あたしだって、ここがいいんだもん」
キッド「なぬお~ここは昔から俺の場所って決まってるんだ、でかいくせにいばるなよ~」
ビビ「じゃあ、今日からあたしの場所ってことね」
ビビ「わかったわね!!」
キッド「ひえぇぇ」
なんともビビの顔のこわいことこわいこと・・・^^;
キッド「ママぁ~あいつ妹のくせにいじめるよぉ。
たすけてぇ」
ママ「仲良くしてねぇ^^;」
花はビビが大好きなのである。
ビビがはじめて家に来たときに
花「ビビは花のビビね~」
なんて言ってたんだよね~。
ビビがかわいくってしかたない花は
どうにかしてかわいがりたくって。
なんとかして一緒に遊びたくって、やきもきしてるw
だけど、ビビは自由にしたいのに、花にかまわれちゃって、大変なの。
今日の花とビビ・・・。
花「ビビ~あそぼうよぉ」
ビビ「あたしは違うことして遊びたいの~」
花「こっちおいでよ~」
ビビ「やだぁ~かまわないで~」
花「ビビ~ボール遊びしようよ~」
ビビ「ボールで遊びたくないの~」
ビビ「ママ~助けて~花がぁいじめる~」
花「いいもん・・・・いいもん・・・・」
ビビ「あたしと遊ぼうなんて10年早いわ!!」
今日は近くの川沿いを花と散歩。
ここはジョギングしてる人や、犬の散歩コースになっている。
そこにいっぱいの赤トンボ・・・そろそろ秋だねぇ。
ママ「花~トンボの前でグルグル指を回したらトンボが目をまわすかなぁ」
昔、子供の時にやったなぁ。ほんとにトンボが目を回すかどうかはわからないけど・・・
そんなことを思い出しながら花に言ってみたら
花「やってみる~~~~」
ママ「ふふ、かわいいやっちゃなぁw」
ぶん!
ぶん!
ぶっ!!!!
そ、それは腕だ!!花!
指だって言ったじゃないか!腕ブンブン振り回してどうする!!!!
さすがあたしの子なのか。。。お笑い芸人め!
とんびが鷹を生まなかったかぁ・・・。
散歩から帰ってきて
キッドとビビはいい子にしてただろうか・・・
ママ・花「ただいま~~」
ぶ
ここにもアホな娘が一人
ビビ~餌踏んでる!餌踏みながら粟穂食べてるし!!
キッド「だめじゃん」
ママ「くすん><」
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もくれん
HPとブログの管理人
息子たち娘にいいように使われてます
くすん><
花
甘えん坊。
でも人前ではいいかっこつけたい3歳児
キッド
この子供たちの中で一番最年長。
長男の威厳を保てるか!!
ビビ
男の子だとおもっていたけど
最近発覚したツンデレ娘。
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/