[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花の病気が完治いたしましたー。
っていうか、きっともうすでに治ってたような気がします。
一日目すぎから嘔吐なく、下痢もせず。
ましてはいつもよりまして食欲ありすぎ><
でも、一応のために3日分のお薬はのませました。
今日、うんちも下痢じゃなくってしっかりとした
大人顔負けのをしました!
(食事中の人すいません^^;)
さて。今日は何してたかというと
ばあばのうちでクリスマスのイベントの
壁画を作っていました。
子供会みたいなもの?
それにばあばがお手伝いに行っていて。
あたしは昔取った杵づかってことで
(昔、あたしは保母さんをやってまして・・・・・)
壁画を作ることに
サンタさんとトナカイさんとそり
そしてクリスマスツリーに雪だるまを作りました。
その壁画は今度の20日のイベントで飾りますから
その写真を撮ったらブログにアップしますね。
その間、花は何してたかというと
ばあばと遊んでいました。
ごろん・・・ところがって何してるかっていうと
ばあば「おなかみせてくださいー」
ばあばが手にもっているのは聴診器です。
ばあば「背中もみますよー」
ごろん~
お医者さんごっこをしてました。
もちろん聴診器は100均なんですけどね^^;
そしてビビはというと
ビビ「もぐもぐもぐ」
なにかいいもの
発見したのかな~。
いろいろ探索しては
がじがじしてるビビでしたー。
今日は花の病気のこともあるので
おうちの中で過ごしました。
花は何をしてたのかというと・・・・。
何に見えます?
ままごと遊びなんですが・・・。
それがw
今すばやく乗っけてるあの黒いお盆を
鉄板に見立てて、焼肉ごっこです^^;
そんなに昔行った焼肉がうまかったのか???
か、どうかは知りませんが
花「よく焼いて食べてねー」
なんて言ってます。
ママ「はーい」
とよく見てみると・・・・・。
まて!
おい!
よく見たら
卵やにんじんは許そう
パンやエビフライの片割れが・・・・。
そんなもの焼いてどうする
それもパンも・・・・。
ってあれはチョココロネなんじゃないか!!!
チョコが溶けるぞ!
まったく・・・・どんな焼肉屋なんだか・・・・。
って
肉焼いてないし!!
焼肉屋が
聞いてあきれるぞ!
そんなことおかまいなしに
もくもくと食材を
乗っけて遊んでおります。
そして、こちらも・・・・。
めずらしいことが!
なんと!
キッドが出ましたw
それも餌と、水かえの時に
一緒に出てきました^^;
ほんと出るのは
めずらしい~んですよ。
花のスポーツバックを
占拠して
得意げなキッドですね。
でも~
一番好きなのは
やっぱりママの肩なんですよねー。
パパの誕生日に川の博物館で駐車場のおじさんからもらった
カニのとのが今日お星様になりました。
原因はよくわかってないんですが
パパが言うには脱皮をしっぱいしたみたいと言ってました。
自然の生き物を飼うのはとってもむずかしいのを痛感しました。
玄関を開けると
花「との、ただいまでござる!」と帰るのが口癖でした。
との、少しの間だけどうちに来てくれてありがとうね。
今日はビビを病院に連れて行きました。
結果はほとんど治ってるんだけど
まだ少しお薬をつづけて行くとのことでした。
やっぱり注射させられたビビでした^^;
それを見た花は
看護婦さんに一言
花「花は注射しないよ!」
看護婦さんにうったえなくっても^^;
ここは鳥さんの病院、どうやっても花は注射できないってw
するなら小児科行きましょう(フフフ
そしておうちに戻ってのビビは
なぜかママにべったり
そんなにお注射いやだったのかしら。
ママの肩の上で嬉しそうなビビ
肩の上で
ビビ「びびちゃ~ん、ぷいぷいぷいぷいー」
と上ご機嫌です。
ビビが嬉しそうにしていると横から・・・。
じゃじゃーん
ちょっと顔がきれてますがw
花が出現!!
花「ビビ~花の肩においで~~。」
と無理やりビビをこっちにこさせようとしております。
それに対しビビは!
ビビ「なによ!ママの肩がいいのよ!」
ビビ「こっちこないでよ!」
と花に言っております。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
さて、この対決はどうなったのでしょうか!
答え
あまりにも花のしつこさに負けて
ビビは退散しました。
そして・・・。
降りてこられなくなりました。
ビビ「ママーたすけてぇ」
ビビ「花がいじめる~」
とうったえてるかのようです。
そして、しまいには・・・・。
カーテンの上に非難^^;
ママの肩に来ては、花にじゃまされ
そしてカーテンの上に
そしてママの肩に来ては、花にまたじゃまされるという
どうどうめぐりを
30分も続けていましたとさ。
花はビビのことが大好きなんだよねぇ
いじめてるわけではないんだけどねぇ
花よ・・・・ツンデレ娘には勝てませんよ!
花が今、気に入ってる曲があります。
それは昔にみんなのうたでかかっていた。
「赤鬼と青鬼のタンゴ」という曲です。
絵が見にくいかもしれませんが
まんなかで踊ってるのが
赤鬼と青鬼です。
赤鬼と青鬼のタンゴの
歌詞と曲のHPへはこちら
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/akaonitoaooni.html
秋風のヒュー 忘れものヒュー
夕焼け ピーヒャララ
こんもりヒュー 深いヒュー
山奥に
風にのって とどいた
つのつの一本 赤鬼どん
つのつの二本 青鬼どん
心うかれて
心うかれて 踊り出す
月の瞳 ロンロンロンロン
だんだらつの ツンツンツンツン
ああ 夜は今 踊ってるタンゴのリズム
っていう曲です。
タンゴの曲でとってもリズミカルです
てか、普通
赤鬼といえば・・・・。
こうですよね!!!
はっきりいって怖いです!
子供は怖くって歌が歌えなくなりそう><
この歌の絵はとってもかわいい絵なので
安心ですけどねぇ
・・・・・・夢に出てきそうな鬼です><
そして、その鬼たちの後ろで
バイオリンを弾いてるこのうさぎたち
とってもかわいくって
癒されます。
でも・・・。
もし・・・・。
この鬼が踊ってたら
うさぎさんたちは
食べられちゃいそうですよねぇ・・・・・><
今日のビビ
そしてビビは
何か考え事をしていますよ。
何を考えてるんでしょうか???
クッションを見て
何を思いふけってるのでしょうか
はう!!!!
なにぃ~~~!
ビビ「がじがじがじー」
食ってる!食ってる!
腹減ってんのか!!!
ビビ「食欲の秋ですもの」
ママ「・・・・・・・・・・もう冬ですが・・・・・・・」
今日はビビの病院へ行きました。
花もついてきてくれました。
花「ビビいい子にしてね」
って花がいい子して欲しいわ~~~。
そして、車の中で
二人仲良く並んでます。
ママは運転ー。
後ろの花にママが聞く
ママ「ビビいい子してる~?」
花「うん~がじがじしてる」
む、何をがじがじ・・・・
がじがじはいい子か???
そして病院へ行って
先生からはだいぶよくなってて
もうほとんど完治なんだけど
もう少しお薬を飲むことに
そしてお注射して帰りました。
帰りにパン屋さんに寄って
ママはサラミチーズパンを
花はメロンパンを買って
食べながら帰ることに。
(もちろんママは完食してから車運転しました。)
そのメロンパンをおもむろにひとつまみ・・・・
ビビのキャリーケースに押し込む花
ぐいぐい!!!
ビビ「ぐえーぐえー」
花「ビビがぐえーぐえーって言ってる」
えええええええええ
なぬ~~~
見てみると
メロンパンを食ってるではないか!!!!
へぇ~インコってパン食うんだ・・・・
てか食ってもいいのか??
本で見ると
人の食べ物はいけないらしいが
食欲がないとき
病気でカロリーがたりないとき
(体重を増やしたいときなど)
はパンなどの高カロリーのものも少しなら
与えてもいいらしい・・・。
しかし・・・メロンパンだぞ・・・・。
まあ、美味しそうにぐえーぐえーと食べてたからいいのか
アメとかチョコレートじゃなくってよかった^^;
そして今日のビビは
カーテンの上から見ています。
今日は
どこへ行こうかな~。
ビビ「ねえ~あたしかわいい~?」
ぶw
変な顔・・・・・・
ビビ「ぐげー」
ごめんごめん^^;
ママ「一番かわいいのはビビだよ~」
ビビ「ふふ~当たり前よぉ~」
得意顔ですねw
今日はトーマスの本をパパに読んでもらって
嬉しそうな花。
それをまねして花も本を読んでいる
おお!
3歳児が文字読めるのか!
と思ったらてけとーに言っているだけだった。
花「パパ。ママ。読んであげるね」
なんてえらそうに言ってる~なんかかわいい。
花「はじまりはじまりー。」
お、なかなかいいねぇ。
本を開いて
花「トーマスは、やまにのぼったら」
お、お話になってるじゃないかー。
花「ぺしゃんこになった。」
ええええええええ
なにー!
トーマスがぺしゃんこかい!
トーマス・・・・主人公なのに。
出てきてすぐぺしゃんこなんて・・・。
かわいそうすぎる><
まあ、気を取り直して、次聞いてみよう・・・。
花「パーシーは、行く前から失敗」
おおおおおおおい!
行く前から失敗って・・・・。
どうせなら行ってから失敗しろよ!!
はぁはぁはぁ・・・・・。
ふ~子供のいうことだもんな・・・。
いちいち真に受けてちゃねぇ。
続きを聞いてみるか。
花「トビーは意外と早口」
なぬ~~~~~!
機関車と早口は
まったく共通点なしじゃないかー。
意外と早く仕事をする!
とかならまだ納得だけど
早口って
それも意外に。。。ってつけなくっても。
機関車が早口だから意外なのか・・・・・。
花のお話に大笑いのパパとママであった。
ビビは薬を飲むのも
とっても上手で
いつもご褒美にドライフルーツをいただいてます。
最近ママのところにもくるようになって、
嬉しいかぎりだわ~~。
でも、なぜか王冠がピーン!
なビビです。
お薬のまされないかと気が気じゃないのかしら・・・・・。
花はトミカのシールがお気に入りで
ずっと遊んでおります。
嬉しいみたいで、写真を撮るときに
笑みがこぼれております。
いいでしょ~~~~。
ふふふ
すごい笑顔な花です。
そして!
ビビに事件発生!!!
あの餌飛び散り防止のやつを
取ったのですが
そのせいで・・・・。
なんと!
入り口が丸見えなんですが・・・・。
ちょっとぼけてるけど
開けてるんです!!!!
やばい、やばいです><
ナスカンを買ってこないと!
そして、ビビは病院へ行ってきました。
2つあったのが1つに減ってるそうです。
だから2つのお薬が今は1つになりました。
よかったぁ~~~。
先生からは、心臓の音もすごいきれいですし、
このままつづけていけば治りますよ~
とお墨付きをいただきましたー。
ほっと一安心~~。
昨日テレビでアイススケートの大会がやってましたねぇ。
花はそれをみていてもたってもいられません。
もちろん、アイスははってないけど
リビングで滑りますw
なんと躍動感ありまくり^^;
くるくるくる~~~っとまわっております。
何回転するんでしょうか!!!!
そして最後の決めポーズ・・・・。
あなたは少林寺??
そして、ビビのお悩みがひとつ・・・・・。
この餌飛びちり防止のこれ・・・・。
すごい悩んでおります。
(あたしがね)
あの上にビビが止まるのですが
そこでう○ちをするじゃないですか・・・。
そしたら横をつたって
下にたら~ん
ぽとっ・・・と餌の中に入っちゃうのです><
餌が飛び散ってもらいたくないけど
う○ちが入っちゃうのもいやだし・・・・
悩みどころなのです><
キッドも悩みどころ・・・・。
出ようかどうしようかな。
まだ優柔不断なのか!!!!
今日は雨が降っていたのでイオンに行ってきました。
ゲームセンターではあまり遊ばない我が家ですが。
(普段はお金は使わない遊びをしてます・・・・ただの貧乏ですか!!!)
その中でこのトミカのゲームだけは花がトミカが好きなので
1回だけーのお約束でやっています。
(それもパパの支払いでー)
お金を入れて。。。と
ゲームスタート!
真剣そのものです。
よくできましたー。
そして何が目当てかというと・・・。
そのゲームの景品のシールが欲しいからです。
そうです!あのトミカのちっちゃいシール遊びしてたやつが
でてくるのです!
これでまたゲームの仲間が増えましたね・・・・・。
そしてさっそく帰って
品定め。
えらぶ顔も真剣ですw
そしてビビは・・・・。
ブランコ乗ってます!!!
近くにいって撮影しようとしたら
出してくれるの???コールで
ブランコから降りてしまいました。
一本で~もにんじん~。
っていう歌知ってますか?
かなり昔の歌なんですけど。
ちなみにここに、歌のメロディと歌詞が載っております。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ippondemo.html
それに似たような歌があり、テレビだったかビデオだったかで
やってたのですが・・・。
それもやっぱり食べ物をいくつ~って数えるような歌だったなぁ・・・。
それを花が気にいっちゃって、歌っているんですが・・・。
花「とうふが~2匹~」
おい!!!!
ちょ
まてよ!!
とうふが2匹でどうする!!
花「アイスクリームが5匹~」
まてまてまてー
アイスクリームまで!!
そんなんじゃ。
うじゃうじゃと歩いてくるぞ!
花「たらこが~10匹~」
おおおおおおーい
それもかよ!
てか、たらこっていったら・・・・・
これをおもいだしたじゃねーか!!!!
こわいこわい><
ビビはというと・・・・。
ビビはやっとママと遊んでくれるようになりました。
む?
遊んでるのか遊ばれてるのか????
ビビ「がじがじがじがじ」
ビビ「ママの肩が好き~」
ママ「いいことだぁ~~~」
ビビ「でも、お薬は嫌いー。」
誰でもお薬は苦手だよねぇ・・・・。
もうすぐの我慢だからがんばろうねぇ。
ママ「ビビ!きっと、もうすぐ治るから。待っててね><」
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もくれん
HPとブログの管理人
息子たち娘にいいように使われてます
くすん><
花
甘えん坊。
でも人前ではいいかっこつけたい3歳児
キッド
この子供たちの中で一番最年長。
長男の威厳を保てるか!!
ビビ
男の子だとおもっていたけど
最近発覚したツンデレ娘。
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/