こどもとセキセイインコとオカメインコの日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、なんと花の初映画の日です。
今まで映画なんて映画館で見たことがなく
見るとしたらDVDでアンパンマンの映画なら見たかな?
でも、全部最後まで見たことがなくって・・・・。
そんな花が見る映画は!
映画ドラえもん「のびたの新魔界大冒険7人の魔法使い」
そのHPはこちら
http://dora-magic.com/top/index.html
前に「のびたの恐竜2006」はパパと二人で見にいきましたとも
まだ映画には早すぎだと思って
花は連れて行かなかったんだよねぇ。
ちなみにのびたの恐竜2006のHPはこちら
http://dora2006.com/top/top.html
昔にのびたの恐竜は見たことがあり
それでもうろ覚えだったあたしは
見に行って、油断していたのか
もうすでにはじまって最初のピーすけに餌をあげてる
幸せそうなのびたの顔を見ていたら
ああ、子供を持つ親ってこんな顔する~のびたも同じ気持ちなんだな
って思うと涙がぼろぼろあふれてきたのを思い出します。
パパ「え?もう泣いてる???」
なんて言われたっけ・・・・・。
ええ、そして途中途中で泣けるところ満載で
あたしが涙もろいだけか?
泣きまくったのを覚えています。
エンディングに近い最後の方なんて涙で画面がヨレヨレに見えて
しっかり見えなかったりしましたもの^^;
さて。初映画館の花はどうなったでしょう

映画が始まる前です。
なんだかリラックスしてます。
どうなんでしょうか?
暗くなって泣かないといいんですけど。
映画の前にいっぱい説明してきましたとも。
そしていろんな映画の予告とかはじまり、映画館での注意することとか
アニメで教えてくれました。
そして、本編のはじまり~。
はじめはちょっとむずかしい説明からだったんだけど
ドラえもんとのびたの掛け合いや、空から自分達の石像が降ってくるなど
えええー?どうして?
っていうストーリに引き込まれていきました。
この話、パパは子供の頃何回も見たらしく内容を知ってるみたいです。
あたしはまったく見たことがなく
パパが話したくってしかたないところを口止めしてからみました。
映画が終わった後に聞いたのですが
パパいわく、話の流れは変わってないけど
ところどころ抜けてたりサイドストーリーが付け加えられたりしてる
って言ってました。
前の魔界大冒険を見た人も楽しめるんじゃないでしょうか。
あたしは、なかなか面白かったと思います。
途中で石像の謎がとけて
なるほど!と思ったり
もしかしたら、こうなんじゃないかな?
ってわかったところとかもあり。
やっぱりねって思った
笑えるところもあり、泣けるところもあり
子供に見せる映画にはドラえもんがいいかな。
新生ドラえもんと言われて声優が全部変わっても
最初は違和感あるんじゃなか?って思ったけど
今じゃ、なんかその声がしっくりきてると思うのが不思議ですよね。
特にジャイアンとのびたくんなんて今の声の方が好きw
あ、そして花はどうなったかというと
最初は見てたんですが
途中でおしっこ行きたいーって言って帰ってきたら
花「なんだか眠くなってきた」
ぶw
まあ、映画館が暗いせいもあるな・・・・・。
グ~グ~
ぶwww
寝てる!
ええ、後半は寝てましたとも
なんか起こすのもかわいそうで
それもクライマックスのシーンもぐっすり
終わって映画館が明るくなって
花「あれ?終わってる?」
終了ー。
おつかれさまー。
まだ長編アニメは早すぎたかな?
でも最初の方は静かにすることができて
ほんとにえらかったですよ。
今度はアンパンマンぐらいかな?
映画が楽しみになったら
雨の日とかの平日にママと二人で映画ってのもいいかもねー。
今日は映画館のあるジャスコに行ったんだけど
なかなか面白いネタもたくさんありました。
そのネタ?は明日紹介しますー。
お楽しみに~。
今まで映画なんて映画館で見たことがなく
見るとしたらDVDでアンパンマンの映画なら見たかな?
でも、全部最後まで見たことがなくって・・・・。
そんな花が見る映画は!
映画ドラえもん「のびたの新魔界大冒険7人の魔法使い」
そのHPはこちら
http://dora-magic.com/top/index.html
前に「のびたの恐竜2006」はパパと二人で見にいきましたとも
まだ映画には早すぎだと思って
花は連れて行かなかったんだよねぇ。
ちなみにのびたの恐竜2006のHPはこちら
http://dora2006.com/top/top.html
昔にのびたの恐竜は見たことがあり
それでもうろ覚えだったあたしは
見に行って、油断していたのか
もうすでにはじまって最初のピーすけに餌をあげてる
幸せそうなのびたの顔を見ていたら
ああ、子供を持つ親ってこんな顔する~のびたも同じ気持ちなんだな
って思うと涙がぼろぼろあふれてきたのを思い出します。
パパ「え?もう泣いてる???」
なんて言われたっけ・・・・・。
ええ、そして途中途中で泣けるところ満載で
あたしが涙もろいだけか?
泣きまくったのを覚えています。
エンディングに近い最後の方なんて涙で画面がヨレヨレに見えて
しっかり見えなかったりしましたもの^^;
さて。初映画館の花はどうなったでしょう
映画が始まる前です。
なんだかリラックスしてます。
どうなんでしょうか?
暗くなって泣かないといいんですけど。
映画の前にいっぱい説明してきましたとも。
そしていろんな映画の予告とかはじまり、映画館での注意することとか
アニメで教えてくれました。
そして、本編のはじまり~。
はじめはちょっとむずかしい説明からだったんだけど
ドラえもんとのびたの掛け合いや、空から自分達の石像が降ってくるなど
えええー?どうして?
っていうストーリに引き込まれていきました。
この話、パパは子供の頃何回も見たらしく内容を知ってるみたいです。
あたしはまったく見たことがなく
パパが話したくってしかたないところを口止めしてからみました。
映画が終わった後に聞いたのですが
パパいわく、話の流れは変わってないけど
ところどころ抜けてたりサイドストーリーが付け加えられたりしてる
って言ってました。
前の魔界大冒険を見た人も楽しめるんじゃないでしょうか。
あたしは、なかなか面白かったと思います。
途中で石像の謎がとけて
なるほど!と思ったり
もしかしたら、こうなんじゃないかな?
ってわかったところとかもあり。
やっぱりねって思った
笑えるところもあり、泣けるところもあり
子供に見せる映画にはドラえもんがいいかな。
新生ドラえもんと言われて声優が全部変わっても
最初は違和感あるんじゃなか?って思ったけど
今じゃ、なんかその声がしっくりきてると思うのが不思議ですよね。
特にジャイアンとのびたくんなんて今の声の方が好きw
あ、そして花はどうなったかというと
最初は見てたんですが
途中でおしっこ行きたいーって言って帰ってきたら
花「なんだか眠くなってきた」
ぶw
まあ、映画館が暗いせいもあるな・・・・・。
グ~グ~
ぶwww
寝てる!
ええ、後半は寝てましたとも
なんか起こすのもかわいそうで
それもクライマックスのシーンもぐっすり
終わって映画館が明るくなって
花「あれ?終わってる?」
終了ー。
おつかれさまー。
まだ長編アニメは早すぎたかな?
でも最初の方は静かにすることができて
ほんとにえらかったですよ。
今度はアンパンマンぐらいかな?
映画が楽しみになったら
雨の日とかの平日にママと二人で映画ってのもいいかもねー。
今日は映画館のあるジャスコに行ったんだけど
なかなか面白いネタもたくさんありました。
そのネタ?は明日紹介しますー。
お楽しみに~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
劇場版 仮面ライダー電王
星空を見つけてみませんか?
クリックしてみてね。
プロフィール
もくれん
HPとブログの管理人
息子たち娘にいいように使われてます
くすん><
花
甘えん坊。
でも人前ではいいかっこつけたい3歳児
キッド
この子供たちの中で一番最年長。
長男の威厳を保てるか!!
ビビ
男の子だとおもっていたけど
最近発覚したツンデレ娘。
HPの紹介
HP「花と鳥たちのすみか」の中の
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
最新TB