[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ビビのパパやオカメインコのぬいぐるみに対する
求愛行動?がいつになく激しい。
これは、春だからなのか??
春になって発情してるとか??
これも
これも
これも
絶対、絶対、アジの開きだ
ちなみにアジの開きのことをインターネットで調べてみた。
胸を張って羽を広げて低い体勢をとるのは
ほぼ十中八九男の子ですよね。
オカメインコ用語?ではアジの開きと呼ばれてるようです。
十中八九ですか・・・・。
男の子と断言ですか・・・・。
そしてきわめつけはもう一個
オス
・羽色がオスの羽色になっていく
・さえずりの練習ぐぜりを始め、上手にさえずるようになってくる。
・求愛ディスプレイをする。翼を脇から離して頭を上げたり下げたり。
・パールの場合はパール模様が減っていく。最終的には無くなります。
・ちょっと気が強い。
・発情時骨盤が締まっている。
おい!
ちょっと
まて!
求愛ディスプレイ。アジの開きはやるよ!
最後から2番目の
ちょっと気が強い
ってところ
ちょっとどころじゃないよ!
うちのビビは!!!
っていうか、男確定のキッドはすごい温厚だぞ
うちは反対なのか!
男が温厚な性格で、女が気がつよい
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・
まったく、最近の世の中と一緒じゃないか!!!
まあ、ビビの性別の疑問は
また病院に聞いてみます~><
ビビが怪我してからしばらく安静のため
小屋から出さなかったこともあり
なんだか最近甘えん坊なビビ
キッドはあいかわらず出ないってのに・・・・。
ほんと出ない、出てこない。
そのキッドとは反対に
ビビの出してくれコールがいつもの時間になるとはじまる
扉を開けると元気よく飛び出してくるビビ!
嬉しくってしかたない
嬉しすぎて部屋を飛び回るビビ
もういいって、落ち着け^^;
ママのそばにきて甘えさせて~のビビ
いったいどこにビビはいるのでしょうか・・・・。
わかるよねぇw
かわいいあんよが見えてるよ~~♪
ビビ「ばぁ!」
かきかきしてぇ~
ほんと甘えん坊さんだなぁ
今度はパパに~
なんか内緒の話でも
してるのかな?
そして、最後には求愛?してるの??
ビビ「パパ好き~」
ママのパパなんだぞ・・・・・・ボソ
ビビ「いいじゃない!好きなんだから」
そ、そんな念を押さなくても・・・・。
それもすごい顔で言ってきてますよ・・・。
さっきまでかわいく甘えてきてたのになぁ。
またツンデレか!!!
今日はビビの探索の様子を見てみたいと思います。
ビビは今日はどこへいくんでしょうかねぇ。
バタバタバタっと飛んで・・・・。
まずは
パパの肩に
ゆったりと毛づくろいです。
ママ「ビビ~ママのところにこない?」
ビビ「ん?」
ビビ「あたしはここがいいの!」
ママ「こっちこないかなぁ・・・・。」
ビビ「パパがいいの!」
はいはい^^;
すごい顔でにらまれました><
今度は何してるのかな?
キーボードに何か落ちてないかな~?
下も見てるビビ~。
いいもの見つけたのかしら?
ビビ「ここはあたしの遊び場!じゃまはさせないわ」
近寄るとこんな顔で来ます・・・・。
またにらまれました><
ええ、ビビの顔
すごい怖いです・・・。
もう、じゃましません><
そして
今度は何をしてるかというと
ママ「何してるの~?」
ママ「ビビちゃ~ん?」
しょうこりもなくまたじゃまをするママでした^^;
オカメちゃんの人形に
向かって
ビビ「けけけけけけけけけ」
跳ね回っています・・・・。
威嚇?求愛?どっちなんでしょう。
11月29日の「花と一緒にビビ病院へ」というブログの中の
オカメインコにパンをあげるという話題をあげましたが。
書き込みでオカメインコにパンをあげてはいけないという
お言葉をいただいて
そう、知らない人が見たらそう思うよ!と
ここで、誤解なさる方がいると困るので
少しばかり補足を。
こちらがあたしが参考にさせていただいた
本でございます。
そして、こちらがその文章です。
クリックして大きくしたら読めるかな・・・。
でも文字が小さいので中身を抜粋。
アドバイスのところです。
人の食べ物はあげないこと
野菜や果物などは別として
インコに人の食べ物をあげるのはやめましょう
例外としては食パン、ビスケットなどをごく少量
あげても可。病気で食欲がなくえさを食べられないとき
あげるとごく少量で高カロリーを取ることができます。
そうです、ここで重要なのは食欲のないインコなのです
それもビビは食欲ありまくり・・・・それもメロンパンだなんて
あげちゃいけませんよね><
ってことで、絶対まねをしないでくださいね~~~。
そして、今日のビビはというと
何か探しもの???
ビビ「何かいいもの隠してるんじゃない~?」
ビビ「何もないや・・・・」
ビビ「まあ、いいか・・・。」
ってことで
何もないとわかったビビは
のんびり、パパの手の上でくつろいでました。
今日はビビの放鳥の様子をご紹介。
いつも出るのは
朝と夜
そして、夜は花が寝た後なので
遅めの放鳥なのかも・・・・。
キッドなんてもっと夜更かしさん。
ビビはそのときに何をしてるかというと・・・・。
ビビ「わーいママのあしだぁ」
のろうかな、どうしようかな。
かなり悩んでおります^^;
どうするんでしょうかねぇ・・・ビビは
乗りました~。
ビビ「やっぱりいいわぁ。ママの足」
ママは足がいいのか!
そして。その後には
ビビ「パパは肩が好き~。」
なんだか嬉しそうなビビ
いいなぁ、パパは。
ダンスしてるみたいですよね~。
嬉しさいっぱいです。
そして、大好きなオヤツタイム~。
もう必死でガツガツと
きっと目の前のドライフルーツしか
目に入ってないはずw
そして、ビビは最近言葉を覚えていうようになりました。
覚えた言葉は
ビビ「ビビちゃ~~ん」
ビビ「キッド~」
の二つです。
機嫌の良いときには何回も繰り返し
しゃべっています~。
なんかオカメちゃんは音とかのおしゃべりが得意とか
本に書いてあったので
まさか自分の名前がしゃべれるようになるとは
思ってなかったのでびっくりでした。
昨日!ビビの小屋のカバーを手作りしました!!!!
じゃじゃーん
これがカバーです!
ええw
ヨレヨレですよ。
はずかしいながらのつぎはぎに
縫い目がぼろぼろ
それもこの生地は花のハロウィンのジャックの衣装のあまりなのです!
リサイクル~って感じでいいでしょ。
それもぱっとみはわからないでしょうけど
横が・・・それも右だけ
5センチ短くって、ちぐはぐになっております^^;
花も
花「わーいビビとおそろい~」
花「じゃっくだぁー」
と嬉しそうなのでよかったよかった。
あけるとどうなるのかって
ちゃんと横はそのままで前が開きますよ~。
手がこんでるでしょ。
この不器用なママが作りましたともw
さて、当のビビはというと
ママ「どう~?ビビかっこいいでしょ」
ビビ「あたしは女の子なんだから」
ビビ「花柄とかにしてよね!!!」
ああ^^;
すいませんすいません><
オカメインコのビビは最近パパとママのまわりをうろうろ
飛んで止まって飛んで止まって
餌食べて、また飛んで
外に出るとそんな感じですが、
昨日からちょっとパパとママがやってるパソコンに
目覚めてしまったのですw
はじめはパパの肩~
とってもいい子で止まっております。
その後、ママの肩から手をつたって
パソコンに近寄ります。
なんかいたずらする気だなww
いつのまにかパソコンの上を
自由自在に歩き回るビビ
パパとママのパソの間もいったりきたり~。
ちょっと得意顔ですよ。
ママ~何書いてるの?
メモ用紙はっけん!
このビビの見かたが好き
片方の目でかたむけてメモ用紙見ております。
すごい凝視しておりますよ!!!
ビビ「今日のあたしのごはんなの~?」
ビビ「なんか美味しいもの買うって書いてあるの~」
なんて言ってそう^^
そしてあげくのはてには
がじがじがじがじ
パソコン台の木をかじりはじめています!!!
やめろ~~
こわれる~~
でも、ビビはまだ続けています^^;
最後の方なんて・・・・
ちょっと目がいっちゃってます。
もう何も聞こえません。
かじることに必死すぎて
怖いです^^;
出すとしばらくこの状態が続きます・・・。
最近はずっと夜だけの挿し餌になってきた。
挿し餌卒業か?と思って、やめた頃に一気に体重が減ってしまって
すごい心配した時期があった。
ビビの先生に
「挿し餌少しでも食べるならやってもいいですよ。
体重が減る方が怖いですから、でもここを乗り越えれば安心ですよ。」
といわれた事もあり、まだ挿し餌をやっています。
って、ことで餌をやらなかったのもあり、挿し餌をやりはじめたら
もう、とんでもなくよく食べるように!!!
餌をやった後に容器をおいておくと・・・
まだ残ってるじゃない~。
ビビ「ふふ、食べてもいいのかしら」
ビビ「がつがつ」
顔をつっこんで食べてます。
上から撮ってもがつがつがつがつ
いつまでつづくんだろうと思うぐらいよく食べます。
女の子なのにはしたない~~~。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もくれん
HPとブログの管理人
息子たち娘にいいように使われてます
くすん><
花
甘えん坊。
でも人前ではいいかっこつけたい3歳児
キッド
この子供たちの中で一番最年長。
長男の威厳を保てるか!!
ビビ
男の子だとおもっていたけど
最近発覚したツンデレ娘。
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/