忍者ブログ
こどもとセキセイインコとオカメインコの日記です
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のしりとりのつづきを今日やってみました。

今度は花にしりとりとはなんぞや?というのを教えました。

すると今度は、言葉の一番後ろがつく言葉を捜すのかな?と

なんとなくわかった様子・・・・。

 

もしかしたらわからないかもしれない・・・・・。

 

そのほうが可能性高い・・・・。

 

まあ、一応やってみることに!!

 

ママ「か、か、か、か、かぶ!」

よし!今度こそ!ちゃんといけよ!

ママ「ぶのつく言葉だよ~」

ママ「ぶ、ぶ、ぶ、ぶ・・・・・・」

 

花「ぶたさん~~~~!」

おお~ちゃんとしりとりに!って

おい!

ちょ

ぶた

でいいじゃん

なんでさんつけなんだ!!!

だ、だめだ・・・・・ほんとに><

 

 

 

 

明日、お友達と一緒に布を買いに行くことに~。

がんばって作らねば!と思っているけど

何せ花の要望がピングー・・・・・・・・・・。

かなりマニアック・・。

 

ちなみにピングーのHPはこちら

http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Pingu/

 

 

トーマスとかアンパンマンとか

ピカチュウ(ポケモンだったな)とか

トミカならいっぱいお弁当箱も袋の生地もあるのに~~~。

なぜわざわざピングーなんて・・・・。

ってか、ママのせいなんだけどさぁ

ママがピングーが好きで花にDVDを見せたことが始まりなんだけど

こんなにはまるとはおもわなくって

さすがママの子とも言うんだろうか。

 

 

そして、アップリケを作ろうと思い

だいたいこんなイメージってあるんだけど

なにせピングーの絵すら、画像すらない・・・・。

DVDからかっさらってくるわけにはいかないし

ピングーの本を買ってみたけど

それにもなかなかいいのがない・・・・。

 

うむ~、途中で挫折しそうです><

もう少しがんばってみるかー。

 

PR

花はしりとりにはまっています。

 

しりとりと言ってもちゃんとしたしりとりじゃないのです。

 

ママ「ママからいくよ~じゃあ。リンゴ」

そしたら、普通は

ご、ご、ご、ご・・・・・とごがつくのを探すじゃないですか

花「ご、ご、ご、ご・・・・・・くるま!」

ぶwww

 

花・・・・・そ、それは、ただの

言葉を並べただけだよ・・・・。

 

ママ「ごのつく言葉じゃないと・・・・」

 

それでも

花「これはしりとりだよ」

 

ああ、しりとりの意味がわかってない・・・・・。

 

ママ「じゃあ次は・・・・花から言って」

花「う~む、すいか!」

ママ「お!そうきたか!か、か、か、か、かぶ!」

ママ「花次はぶだからね。」

ママ「ぶ、ぶ、ぶ、ぶ、ぶ・・・・・。」

花「屁たれ!!!」

ぶw

ちょ

そ。それは

違う~~~!!!

それはおならの音の意味じゃない!

ちゃんとしりとりをしろ!!!

うちの子はあほなんじゃないかな・・・・・><

 

 

 

ぬりえを買いました

花もとっても気に入っています。

nurie.JPG

 

 

 

 

 

女の子みたいですよねぇ・・・・。

でも気に入ったページがあって

 

inko.JPG

 

 

 

 

オカメインコが飛んでいます。

これは運動会かな?

 

nuriesagasi.JPG

 

 

 

 

そしてかくれんぼです。

下の星のカバー?にセキセイインコが隠れています。

 

さて、どんな色をぬるんでしょうか?

またぬったらブログで紹介しますね^^;

すごいのができそうです。

 

 

今日はビビの探索の様子を見てみたいと思います。

 

ビビは今日はどこへいくんでしょうかねぇ。

 

バタバタバタっと飛んで・・・・。

 

 

bibipapakata.JPG

 

まずは

パパの肩に

 

 

ゆったりと毛づくろいです。 

 

 

ママ「ビビ~ママのところにこない?」

nandayolo.JPG

 

 

ビビ「ん?」

 

 

 

ビビ「あたしはここがいいの!」

ママ「こっちこないかなぁ・・・・。」

ビビ「パパがいいの!」

はいはい^^;

 

すごい顔でにらまれました><

 

 

d95af9b9.JPG

 

今度は何してるのかな?

 

 

 

 

キーボードに何か落ちてないかな~?

 

 

nanigaiikan.JPG

 

 

 

 

 

下も見てるビビ~。

いいもの見つけたのかしら?

 

 

niyaniyaniya.JPG

 

 

 

 

ビビ「ここはあたしの遊び場!じゃまはさせないわ」

 

近寄るとこんな顔で来ます・・・・。

 

またにらまれました><

ええ、ビビの顔

すごい怖いです・・・。

もう、じゃましません><

 

azinohiraki.JPG

 

そして

今度は何をしてるかというと

 

 

ママ「何してるの~?」

ママ「ビビちゃ~ん?」

 

しょうこりもなくまたじゃまをするママでした^^;

 

gekekekeke.JPG

 

 

 

 

 

オカメちゃんの人形に

向かって

 

ビビ「けけけけけけけけけ」

跳ね回っています・・・・。

威嚇?求愛?どっちなんでしょう。

 

 

 

最近不思議なことに

キッドとビビの動きがまったく同じなような気がする・・・。

どっちもインコちゃんなんだから同じ動きは当然だとは思うが

見れば見るほど同じ事をしている。

 

onazida.JPG

 

 

 

 

 

これは二人が同じように餌を食べてまして。

カメラを向けるとカメラ目線でした^^;

 

 

onazionazi.JPG

 

 

 

 

 

そして、よじのぼるのも一緒!

すごい、お隣さんでこんなに息もぴったり!

 

 

b96e7bed.JPG

 

 

 

 

 

ビビ「びびちゃん~ぷい~」

出してくれコールがやってきました!

お!出してくれとせがむか

そうかそうか~

かわゆいなぁ~

 

ビビを出して遊んでる様子は明日のブログにて紹介します~^^

 

お!

ということは!

ビビが出たいということは!

同じ動きなんだから

キッドも!!

 

dasite.JPG

 

 

 

 

 

そのつぶらな瞳!

訴えるような顔!

おおお!それは出してくれポーズなのか!!

 

 

kidobin.JPG

 

 

キッド「ん?なんのこと?」

 

 

そ、そこは同じじゃなかったようで・・・><

 

やっぱりか・・・。

 

 

今日は池袋に買い物に行きました。

買うのはピングーのお弁当です。

 

家から池袋へは車で

平日はすごい時間のかかる道のりも

日曜日は15分程度で行けます。

 

ピングーのお弁当が売ってるのはこのお店です。

m.i.x!というお店なんですが、いろんなキャラクターの専門店みたいです。

http://ec.scp.co.jp/index.html

 

幼稚園で使うお弁当箱と箸、コップにタオル

傘まで買ってきました。

 

 

そして、こんなのまで売っていたので

ついつい買ってしまった・・・・。

konnnayatu.JPG

 

ピングーのお風呂セット

 

 

 

sutekinayatu.JPG

 

 

 

 

袋を開けるとこんな感じ

3人仲良くつながっています。

かわいいです~~。

 

お風呂で楽しもう~~。

花より喜んでるママでした^^

 

 

 

 

そして、ママの大きな勘違い・・・・・。

 

ママ「池袋って聞くとさ~」

パパ「うん」

ママ「池袋フレンドパーク思い出すよね」

パパ「・・・・・・・・・・」

ママ「ほら、あのドラマの」

パパ「それって池袋ウエストゲートパークなんじゃ・・・・・」

ぶwww

ママ「よ、よくにてたからさぁ・・・・」

パパ「池袋のどこでフレンドパークしてるのかと思ったよ」

たしかに・・・・・・。

関口宏の東京フレンドパーク

http://www.tbs.co.jp/tfp2/

これを池袋でしてるのか??と思うよねぇ・・・。

大きな勘違いでした^^;

 

 

 

そして、帰ってきて駅の近くの

噴水を見ています。

 

funsui.JPG

 

どこが噴水か?

と思うでしょ

 

 

 

funsuida.JPG

 

 

じゃばじゃばじゃばー

と出るのです

 

 

 

 

sonnakaosite.JPG

 

変な顔で

見ています

 

 

変顔、マイブーム???

 

今日は、キッドを呼んでみたいと思います。

 

 

ママ「キッドおいで~」

 

kidkid.JPG

 

 

キッド「ん?」

 

 

やっぱりそれだけじゃだめか

呼んでも無理か・・・・。

だろうな、だろうな

 

扉を開けて呼んでみる

ママ「きっちゃ~んおいで」

ehenkid.JPG

 

 

キッド「しらんぷり~」

 

 

むっ

 

どうやってもこないつもりか!!!

 

こうなったら意地でも呼んでやる!!

 

ママ「おいでおいで~」

ママ「ちちちちちちち」

 

 

kottikurunoka.JPG

 

 

キッド「そこまでいうのなら・・・・」

 

 

お!

興味しめしたな!

そこから一気に飛んで来い!

ママ「おいで~~~」

 

 

 

kidkidde.JPG

 

 

キッド「やっぱやめた!」

 

 

 

ぶwwwww

 

ま。負けた><

 

 

明日は、花の幼稚園で使うお弁当箱を買いに行く予定。

そこの幼稚園はお弁当と給食が交互になるらしい。

毎日作らなくってもいいってのがお母さんの負担がなくて楽かも~。

 

一週間5日の中の2日だけかな、親のお弁当は

と、考えたらがんばってお弁当も作れちゃうかも!

 

そして、花が欲しいというお弁当箱は・・・。

 

FF-52403.jpg

 

これですw

 

 

そうです、大好きなピングーです。

 

お弁当袋も体操服も絵本袋もピングーが欲しいらしいです。

 

がんばって作らないとね!!!

 

今日はじいじとばあばとママと花で

スキーの練習に来ました。

もちろん、花は雪遊びですが。

 

ママのスキー暦といえば・・・・。

 

小さい頃に、スキーの修学旅行があり

長野へ行きました。

家族のスキー旅行とは違って

団体行動は取らないといけないわ

その時の吹雪で前が見えない

寒くってスキーはやらないといけなくって

プチホームシックになり

早く帰りたい早く帰りたいとずっと思っていました。

 

 

ってことで、スキーはうまくなるはずもなく

ただ辛い経験となり

今の今までトラウマでしたとも。

 

それが最近じいじとばあばがスキーにはまり(じいじだけらしいが・・・・)

今年の社員旅行はスキー旅行ということになり

来年の4月から働こうかな~って思っているあたしもばあばと便乗して

花とついていくことにw

スキーしなくっても花とそりや雪遊びでもいいかなっと思ったけど

まあ、これでトラウマが取れるかも!!と思い

今日練習についていくことにしました。

 

 

じゃじゃーん

sukizyou.JPG

 

 

 

 

本当に初心者用ゲレンデらしい。

この前に小学生の子がすいすい滑っておりました。

どこかのスキー遠足かなにかかな~?

その小学生の子達も帰り

今は貸切状態で誰もいませんw

 

 

そして、滑ってみたら案外昔辛くっても習ったことあるんで

少しはなだらかなところは滑れるように

それも一回しか転ばなかった!!

 

ちょっと嬉しい♪

トラウマを通り越して、あたしもスキーにはまりそうです。

 

 

・・・・・・・

 

・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・そして

 

ここにもう一人

 

はまりにはまったやつがいる!!

 

 

bonnyaruto.JPG

 

 

こいつだ!

 

 

 

それも遠い目で何を作ってるのかというと

 

 

yukidama_make1.jpg

 

こういうおもちゃで

雪球が作れます

 

 

 

itimofuranni.JPG

 

もくもくもく・・・・・・

 

 

かなり必死です。

 

sessesesseto.JPG

 

ぶw

 

 

そりゃ、無理だ

大きすぎw

 

 

 

mokumokumoku.JPG

 

 

 

 

雪球作りすぎで暑くなってきた。

 

一心不乱にもくもくもく・・・・・・・・

 

osirotukuri.JPG

 

 

 

 

 

 

そして、雪のブロックを作るやつで

学校を作りました。

四角と三角と丸いブロックの中に雪をつめて

取り出すと雪の四角や三角の形ができるのです

それを重ねて家や車が出来るのです

ママと花はそれを何個も重ねて学校を作っていました。

四角と三角の上に雪球を乗せて

雪球が先生と生徒のつもりです。

(雪だるまの学校だったのかも)

 

 

さて?なんでその写真がないかというと??

 

 

それを作っているときに

ばあばがスキーの練習をしていると

ばあば「あぶないーどいて~」

の声が!!

あわててあたしは花をかついで

逃げると

ばあばが・・・・・・・・・

 

 

作った学校につっこんで来ました

 

 

ええ^^;

 

花がすごい怒ったのはいうまでもありませんが

 

雪球をばあばになげながら

花「せっかく学校つくったのにぃ~~~」

花「ばあば壊したらダメ~~~~」

とカンカンです。

 

あたしはというと・・・・・・・・。

 

あんなに広いゲレンデのところで

ナイスピンポイントでつっこんで来たばあばに

大笑いでしたwwww

 

いや~ナイスつっこみ!!!

今回は里帰りの時の様子を紹介いたします。

里帰りの場所は広島、そして島育ちです。

 

余談ですが・・・・・。

島っ子のあたしですが、まったく泳げず、かなずちでございます><

今まで会った人には島っ子なんだけど泳げなくって、って言うと

絶対「え~~~」と言われます。

あんなに海が近くにあってなぜ泳げないのかってのは

自分でも謎です><

 

そして、花とパパとあたしは何をして島で過ごしていたかというと・・・・・。

ええ、海は近くにあるけど冬は入れませんとも

 

なぜか

gakkou.JPG

 

 

 

 

運動場をめいいっぱい走っております!

 

gakkouda.JPG

 

 

 

 

この運動場・・・・ママの母校の小学校の運動場です。

そして、今年の春には廃校になる小学校なのです。

 

今では島の子供の人数も減り

1クラス45人あまりで2クラスもあった小学校も

今では1クラスだけで数えるほどしか人数もいないそうです。

その小学校が廃校になって、子供達はどこへ行くのか・・・・。

5つぐらいの地域で集まって一つの小学校になる予定だそうです。

 

寂しいですねぇ

 

だから、花よ。覚えてておいて

昔ママの小学校の運動場で走り回ったことを

ママが小さい時に通った小学校があったことを

 

覚えててくれるかな・・・・・。

 

 

 

そして、後はショッピングセンターにお買い物・・・ぐらいかしら。

花がじいじとばあばと遊んでる間

大和ミュージアムというところへ行ってきました。

ここは大和の博物館ですね。

 

写真をぱちり

yamato.JPG

 

 

 

 

ちっちゃい模型じゃないですよ

 

結構大きいかったです。

yamatoda.JPG

 

 

 

 

 

左の方に人影らしきものが見えるでしょう

かなりでかいのです。

 

大和ミュージアムのHPはこちら

http://yamato.kure-city.jp/

おれたちの大和や

海猿のおかげ?で

かなり評判みたいです。

撮影にも使われたとかどうとか??

まあ、こんなへんぴなところに行くことはないでしょうが

近くにお寄りの際は

いっぺん行ってみてはどうでしょう。

歴史好きな人にはいいかも?

 

 

 

そして、後は何をして遊んだかというと

yappariminika.JPG

 

 

 

 

ええ、やっぱりミニカーですか><

 

タカラトミーさんどうにかしてください・・・。

車の数のはんぱないこと

里帰りで買った車とお家にある車を合わせたら

きっと300台はお家にあろうかと・・・・。

一台370円だとして

111000円

 

 

 

合ってるよねぇ

 

 

 

 

 

 

したら・・・・

 

 

 

11万!!!!

ぶw

怖すぎる><

助けて~タカラトミー

今日は花の幼稚園のたのんであった制服を取りに行きました。

後3ヶ月もなく幼稚園なのかと思ったら

早いなぁーっと

そして、この悪がきが本当に幼稚園に入るとは・・・。

先生もびっくりですな。

 

そして幼稚園に行くまで何をやってたかというと

 

kutumaippai.JPG

 

ええ、このありさまですよ

 

 

 

いつもいつも

ミニカーで足の踏み場もありゃしない

 

どうにかしてくれ、トミカ・・・・。

いや、会社名はタカラトミーか・・・・。

こんなにあってもきりがなし><

 

 

そして、幼稚園に制服を取りに行き

サイズはどうかなーっと合わせてみると

 

kakkoiidesyo.JPG

 

 

 

 

 

まだ制服も着てないのに

帽子とリュックとシューズでご満悦です。

 

どうせならじいじとばあばの家で披露させるかってことで

パパの実家にいってきましとも!

 

dekaidekai.JPG

 

じゃーん

 

 

 

以外とさまになってる様子

よくみるとどれもぶかぶか・・・・。

詰めないと!直さないと!縫わないと!

 

hengaodekakoii.JPG

 

 

この悪がきが

幼稚園かよ!

 

 

 

 

大丈夫なのかねぇ

dasitekure.JPG

 

 

 

 

ビビ「ん?」

 

madadesukai.JPG

 

 

 

 

 

ビビ「なるようにしかならないんじゃない」

ママ「そのとおりでございます><」

 

 

 

実は・・・・お弁当袋や絵本袋。はたまた体操袋まで

作らないといけなくなって・・・・><

本当にできるのだろうか・・・・不器用なあたしがっっっ!

 

そして仲の良いお友達と布を買いに行く約束をしましたー。

花もそのお友達と買いに行くのが楽しみらしく。

とっても嬉しそう~。

そして、布を買いに行く時にご飯でもどう~?と言われてたので

ママ「花~今度Aちゃんとお買い物いくじゃない~」

ママ「そのときにご飯も一緒に食べに行くんだけどどこで食べたい?」

花「レストランがいいんじゃないレストラン」

ぶwww

レストランだと!

それは高級レストランでデートか!!!

ママ「高級レストランだったらデートするときにして、ママ付きはマックだぞ」

花「レストランがよかったのに・・・・。」

あくまでデートのつもりだな・・・・。

末恐ろしき3歳児><

帰ってきてからずっと、眠くなるのが早すぎです><

なにせ花が8時に就寝・・・といっしょにパパもママもお布団に入り

いつもだったら寝かせたら、居間に戻るのに

そのまま寝ちゃいます^^;

 

長里帰りで疲れてるのかしら・・・・・それもなぜかパパも・・・・。

 

 

そして、毎日のにぎやかな日々が始まりましたよ。

ビビもキッドも花がにぎやかにするので安心してる様子・・・。

こうでなくっちゃw

 

 

そして、日々の様子をさっそく写真にパチリ!

 

 

 

osyokuzityuu.JPG

 

 

花は必死でご飯中

 

 

ママ「花~こっちむいて~」

 

 

 

hengao.JPG

 

花「ん?」

 

 

 

ぶwww

 

最近変顔がはやってるのかしら?

そんな顔はやめいw

 

 

 

 

そしてビビはのんびりすごしていますー。

 

bibinousirosugatakara.JPG

 

 

羽がイタイイタイなので

安静中

 

 

 

 

ibarinbobibi.JPG

 

左のところ見えます?

赤い出血の痕が2つほど

 

 

 

右にも一つ出血のあとがあります

この写真では見えないけど

 

よほどあばれたのがわかります><

早く治ってねービビ

 

 

そしてあいかわらずのこいつ!

 

ママ「でてこいっちゅーねん!」

aikawarazudetekonai.JPG

 

 

キッド「う~む」

 

 

今年もか!!!

 

 

 

花のかわいいひとこま

hanasikakeruhana.JPG

 

 

 

 

花「ビビいいこに待ってたんだねー」

ビビ「ぷいー」

花「寂しかった?」

ビビ「びびちゃ~ん」

花「ずっと一緒にいてあげるねー」

ビビ「ぴぴぴぴぴ」

花「もう寂しくないからねー」

ビビ「ぴぴぴーい」

 

 

ちゃんと会話になってるところが笑えました^^;

花はビビのことが好きなんだねぇー。

 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
劇場版 仮面ライダー電王
星空を見つけてみませんか?
クリックしてみてね。
プロフィール

もくれん
HPとブログの管理人
息子たち娘にいいように使われてます
くすん><



甘えん坊。
でも人前ではいいかっこつけたい3歳児

キッド
この子供たちの中で一番最年長。
長男の威厳を保てるか!!

ビビ
男の子だとおもっていたけど
最近発覚したツンデレ娘。
HPの紹介
HP「花と鳥たちのすみか」の中の
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/
ランキング
気に入ったら、ポチっと押してね♪
ペットリンクス

にほんブログ村 鳥ブログへ

人気blogランキング
最新CM
[11/15 木蓮]
[11/14 あっこ]
[09/11 木蓮]
[09/11 きく]
[09/11 きく]
カウンター
ブログ内検索
最新TB
バーコード
忍者ブログ [PR]