[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビビはいつもは小屋の中で何をしてるかというと
ご飯を食べたり、おもちゃで遊んだり
毛づくろいしたりと忙しいですが。
一番お気に入りはやっぱり
おしゃべりと歌ですね~。
歌?というのか
歌に聞こえます。
ビビ「びびちゃ~~ん、ぷいぷいぷい~」
とリズムにのって歌います。
ご飯を食べながら
歌っています。
首をふりながら
歌います。
ビビ「上手でしょ~」
ちょっと得意げなビビでした。
そして、歌い終わったら
出してくれーコールが
はじまります。
扉の前の
止まり木に止まって
ビビ「ちちちちちちちちち」
ママを呼んでいます。
待っててね~夜になったら出してあげるからねぇ。
一方、キッドは・・・・。
出たいなぁ~
お!
出たいコールが!
ママがキッドの小屋の前に行くと
出たいよ~っとうろちょろしはじめます。
かわいい~んですよ。
ちょこっ ちょこっ と
あっちいったりこっちいったりしてw
さっそく開けてあげることに
最初はママの手にごあいさつ~
キッド「ぐえぐえぐえぐえー」
ダミ声はかわいくありません><
そして
ちか~くまで来てるのですが
後一歩・・・・後一歩が・・・・・
ほんとにもう、優柔不断なんだから^^;
出たい~でも出れない~出たい~どうしよう~
と、10分ぐらい悩んでます・・・・。
いいから!早くでてくれ~
扉を開けてる手が辛いのよ~><
いつもの出る時間になると
わかるようで。
出たいようコールがはじまります。
出たいようコールは
あっちうろうろ
こっちうろうろ
ぴぃーぴぃーと大きな声で呼びます。
結構近所迷惑?ぐらいの声で鳴きます^^;
ビビ「出たいよう~出して~。」
と、いうことで小屋の入り口を開けてやることに。
どこ?どこ?
どこが開いてるの?
まだ気づかないビビw
扉の周りをぐるぐるぐる・・・・。
やっと開いてることに気づく。
あ!開いてた!
やっと出られてよかったねぇ。
出ると、パパとママの周りを
あっちいったりこっちいったり・・・。
肩に止まったり肩で毛づくろいはじめたり
のんび~り過ごしています。
さてさて・・・・問題のキッドなんですがw
この状態で数十分^^;
そして・・・・・・。
キッドは出る気あるのかしら・・・・。
キッド「出たいんだけど、どうしようかな~」
うろうろ・・・・。
結局出てきません><
今日はインコたちは病院に行ってきました。
車の中でおとなしくしててね~。
ビビはどこに行くかは
もう、慣れっこなので
平気みたいです。
ビビは健康診断。
キッドははじめてなので
そわそわしております。
キッドはつめがのびてきたので爪きりに行きます。
ついでに健康診断をしてこようかなと。
二人仲良く
並んでいます^^
そして結果はというと
ビビは病気が発覚してしまって。。。。
早く見つかってよかったそうです・・・。
遅くてそのままほっておくと死んでしまうこともTT
薬を飲めば治るそうで
一安心
先生いわく
この病気にかかって、元気なのはめずらしい
だそうです^^;
キッドはというと
爪をきってもらってすっきり。
そして健康診断はいたって健康!
4年10ヶ月も病院にかからなかったキッドですが
健康そのものでした^^;
そして、おうちに帰って
パパとふたりがかりでビビに薬をあげました。
パパがビビをつかまえてひっくり返します
あたしが薬をたらして飲ます役・・・。
ごめんねパパ。
いやな役まわりやらせて
そして。その後降りてこないビビ
ビビ「いいもん、いいもん」
でもやっぱりパパが好き♪
よかったねぇ、パパ
嫌われなくって^^
キッドは爪を切ってもらって
きもちよさそうでしたー。
よかったねぇ。キッド。
今日はビビとキッドのを見ていると、すごいことを発見!
なんと二人とも同じことをするのね。
今まで違うところにいたから二人を同時にみるってことはなかなかなかったけど
おうちが並んでるとよくわかる。
きもちよさそ~に
ビビが羽づくろいしてると
なんと、キッドまで羽づくろいを!
やってるではないか
ちょっとこの写真は羽づくろいしてぶるる~ってした後なんだけどね^^;
後はブランコをつつくのも、ご飯を食べるのも、
お水を飲むのも上の止まり木に乗ってるのも
ビビとキッドは同じことをしてることが多い・・・。
似たもの同士なのかしら~。
ビビ「そんなことは決してないわよ!」
たぶん・・・
よく飼い主に似るってのがあるから
二人とも似てるのかもしれないですねぇ^^;
いまだに、金網のところが好きなビビ
そこで餌を食べてます。
ブランコの鈴がおきにいり~。
ちりんちりんとかわいく鳴らすならいいんですが・・・・。
キッドの場合
がしゃがしゃがしゃがしゃーって
激しくならすのでかんしゃく起こしたのか!!!
ってびっくりします。
とっても可愛いブランコが今日届きました!
キラキラして素敵でしょ~。
それもビビのルチノーに合いそうな素敵な色のブランコなの。
このブランコにめぐりあえる前は・・・。
ブランコを買ってあげようと、いろんな店を探したんだけど
これだっていうブランコに出会えなかった・・・。
可愛いのがあっても足のでかいオカメに合わない~ってのがあって。
止まり木も小屋についてくるやつだとオカメには小さくって靴ずれ?ならぬ足ずれ?
まあ、タコみたいなのができて足を痛めるので止まり木もオカメに合った
太い木にしてあげてと・・・本にも書いてあった。
だからきっと、ずっと乗るであろうブランコもちゃんとオカメに合ったのを買ってあげたかったの。
そこにオカメのブランコを作ってオークションに出してるって見つけて覗いてみたら。
すごい可愛いブランコ~素敵な鈴もぶらさがってて、説明を読んだら手作りのブランコ!!
作ってらっしゃる方はほんとにインコの事を考えて作ってくださってるんだな~っと
感動しちゃいました。
ブランコの色もいろいろあってカラーオーダーもできるみたいだから
わが子と同じ色のブランコにしてみるのもいいかも~~。(あたしもそうしましたw)
オカメインコを飼っててオカメにぴったりのブランコをお探しの方!ぜひぜひ覗いてみて!
※作ってらっしゃる方の住所を見たらかなり近かったので、ご縁を感じちゃいました!
すごく可愛いのでキッドのもブランコ買っちゃいましたよww
キッド「えっへん!どうだ。ぼくのブランコだぞ~」
今も鈴をちりんちりんならしてご満悦なの~~~。
詳しくは花と鳥たちのすみかのHPの方でご紹介します~。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もくれん
HPとブログの管理人
息子たち娘にいいように使われてます
くすん><
花
甘えん坊。
でも人前ではいいかっこつけたい3歳児
キッド
この子供たちの中で一番最年長。
長男の威厳を保てるか!!
ビビ
男の子だとおもっていたけど
最近発覚したツンデレ娘。
ダイアリーとして
このブログを使っています。
HPの方も見に来てください。
よろしくお願いします。
花と鳥たちのすみかhttp://hanatori.yokinihakarae.com/